知識と技術と想像力

Qualis_logo.png
株式会社 オリス



2017.5.16

上棟

IMG_8089.JPG

 川越の現場は無事5/15に上棟しました。土台敷きはカンカン照りでぐったりして帰りましたが、この日は曇天で気持ち良い疲労感で帰ることが出来ました。秋口の引渡しまで怪我や事故に気をつけて工事をしていきたいと思います。U様おめでとうございました。

 毎度のことですが、新規の現場が決まるときは近くの病院(外科)、ホームセンター、食事場所をリサーチします。特に昼食を何処でとるかは日常なわけで、毎日コンビニは辛いのでいくつか事前に調べて大工さんや業者に知らせておくのも大事なのです。新しく訪れた土地は何かの縁だと考える性質なもので、いつも周囲を結構見て回っています。

IMG_8059.JPG で今回は現場からクルマで9分(ここ微妙)のところにある伊佐沼であります。自然沼として県下では印旛沼に次ぐ広さで、南北朝時代(1352~1355年)伊佐という家臣が沼を浄化して溜池にしたことから伊佐沼となったようです(全てwikiのコピペ)
 ここの湖畔(沼畔?)に農産物直売所があり、隣接して古民家を移築改装したうどん屋さんを発見。直売所から毎朝野菜を仕入れているので、天ぷらのネタは季節ものになるとのこと。地産地消ですね。
IMG_8058.JPG
 茅葺屋根だったのにメンテナンスが大変だと言う理由で鈑金で覆ってしまったのは残念ですが、内部は当時のままの座敷で落ち着きます。お味は武蔵野うどんということで田舎風でやや固め太めとなり、好みが分かれるかも知れません。でも川越のうどんやさんはどこで食べても皆おなじような麺らしいです(チェーン店は除く)

 食後に伊佐沼のブリッジを散策。野鳥とかもいますが亀もいっぱいいました。そのなかで親子カメと思われる個体をふたつ眺めていたら、子亀が前足をいっぱい伸ばして母亀(なんとなくお母さんだと思う)の頭を挟むようにしてブルブル動かしていました。何度もやるので写真を撮ったのですが、動画のほうが良かったなぁと反省。雰囲気だけでもご覧ください。子亀の甲羅、あれ何なのか判る方教えて下さい。



2017.5.1

GW

IMG_7990.JPG

 さて今年も1/3が過ぎてしまいました。なんだか桜散るの早かったなぁ、と思うのは私だけ(こういう芸風の芸人さんどうしたかな)もうすぐGWですが、3日から恒例の田植えのお手伝いの為新潟に行ってまいります。7日までお休みとなりますので宜しくお願いします。

 川越市の現場は基礎工事が先日完了してGWは養生期間となります。明けに型枠をばらして整地、それから外部給排水先行配管、建方資材荷受け及び土台敷き、先行足場かけを経て15日に上棟の段取りをしています。
 自宅から現場までは片道40Km程ですが、道路は朝晩とも大変混み合うのでこのところバイクでの移動が多くなってきました。時速40Kmでノンストップだったら単純計算では1時間なんですが、クルマだと7時に家を出ても1時間45分かかってしまいます。バイクなら無茶な運転はしなくても、信号で先頭にたちさえすれば30分は確実に早く着けるので有難いです。風も無く天気がいいと川越の先まで遠出したくなる誘惑に負けそうになりますが、暫くは仕事に専念することとしましょう。